松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月から18:30です。

【5月1日(木)】普通校時6時間 16:00下校

 ※完全下校が18:30になります!

【5月2日(金)】特別校時4時間 13:05下校

 中学校主任会 ※給食あり、午後放課

【5月7日(水)】普通校時6時間 16:00下校

 スクールカウンセラー来校


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

第2学期終業式 ~充実したすばらしい学期でした!~

2023年12月25日 13時14分

Merry Christmas☆彡 今日で2学期が終わります。終業式の代表生徒の作文発表からも、2学期がいかに充実した学期だったかがうかがえました。一人一人が2学期を振り返り、成長を感じることができたのではないでしょうか。教師をしていると、本当につくづく感じるのですが、子どもたちの可能性は無限大だなと。「こんなことができるようになった!」「ここまでできるようになるとは思わなかった」「こんなことに気付けるようになった!」と子どもたちの力に驚かされることがあります。こちらの予想をはるかに上回る力を見せるのです。それは、もちろん一人一人の力もありますが、集団の中でだからこそ発揮できる力でもあります。学級、学年、部活動、委員会活動、生徒会役員、各種実行委員…などなど子どもたちは、様々な集団に所属しています。その集団の中で、仲間と切磋琢磨して、高め合うのです。人は人の中で育ちます。学校教育に期待される部分は、そういうところだと思うのです。湯山中学校の子どもたちは、集団の中で素直に自分の意見を出し合い、自分の意見も仲間の意見も大切にすることができます。すばらしいことだと思います。男女の仲がいいことも、特筆すべき点です!!

3学期は、その湯山中学校の良さにますます磨きがかかるよう、また子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います。2学期の教育活動を温かく、力強くご支援、ご指導していただき、本当にありがとうございました。どうぞ、皆様よい冬休みをお過ごしください。

【アンサンブルコンテスト壮行会&プチ演奏会】

IMG_4465IMG_4463

IMG_4467IMG_4558

IMG_4560IMG_4573

IMG_4575

【生徒会役員任命式・引継式】

IMG_4481IMG_4499

IMG_4502

【表彰伝達】

IMG_4504IMG_4506

IMG_4507IMG_4508

IMG_4511IMG_4515

IMG_4517IMG_4520

【終業式 生徒代表作文発表】

IMG_4526IMG_4530

IMG_4531

 3人の原稿は、本日お配りした「学校だより12号」に掲載していますので、ご覧ください。3人とも、すばらしい発表でした!!✨

学校だより12号.pdf

【『広報まつやま』の取材を受けました!!】

私たちのSDGsの取組についての取材です。3月1日付の『広報まつやま』に記事が掲載されます。お楽しみに!!

IMG_4545IMG_4550

IMG_4555