分散登校(B,せせらぎ,いぶき)が始まりました。
2020年5月13日 09時03分今日は、B、せせらぎ、いぶきグループの登校日です。
若い声が響く校舎です。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛5月から18:30です。
【5月1日(木)】普通校時6時間 16:00下校
※完全下校が18:30になります!
【5月2日(金)】特別校時4時間 13:05下校
中学校主任会 ※給食あり、午後放課
【5月7日(水)】普通校時6時間 16:00下校
スクールカウンセラー来校
保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~
厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
今日は、B、せせらぎ、いぶきグループの登校日です。
若い声が響く校舎です。
分散登校が始まりました。
今日は、Aグループの登校日です。
あいさつや笑顔が交差する久しぶりの湯山中学校です。
生徒玄関で検温、健康状態の確認をし、手洗いをして教室に入りました。
1年生の自転車通学生を対象に、安全教室を行いました。
放課後、教職員で共用部分の消毒を行いました。
明日は、B、いぶき、せせらぎグループの登校です。
皆さんの登校を心待ちにしています。
明日から学校再開に向けて分散登校を開始します。
明日(5/12)はAグループの登校、明後日(5/13)はBグループ、いぶき、せせらぎの登校です。
久しぶりに生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています。
交通安全に気を付け、余裕をもって登校してください。
特に、1年生の自転車通学の人は、下り坂でのスピードに気を付けましょう!
夏服の採寸再開について連絡いたします。
詳細についてはこちらからご確認ください。
松山市教育委員会からの通知により、臨時休業を延長するとともに、段階的に教育活動を開始するため、分散登校を実施することとなりました。
【臨時休業延長期間】
令和2年5月11日(月)~令和2年5月24日(日)
【分散登校を実施する期間】
令和2年5月12日(火)~令和2年5月22日(金)
【分散登校について】
◇学級を2つのグループ(A・B)に分け、1日交替で登校します。
◇グループ分けについては、5月11日(月)8:00からの電話連絡によりお伝えします。
◇午前中のみの登校です。
◇給食はありません。
◇部活動はありません。
◇臨時休業中の登校であるため、登校できない場合でも欠席にはなりませんが、登校できない場合は、学級担任まで連絡をお願いします。
※ 診断テストは時間数の確保が難しいため実施しません。ただし、登校初日に課題として配付します。
※ 今後の国の方針や感染状況などで、再度、臨時休業期間が延長される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
時間割、持参物等については〈←こちらから〉