松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛月の完全下校は18:00です。

1学期が終わりました。あらゆる場面でのご協力ありがとうございました。

皆様、よい夏休みをお過ごしください😊 

💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

1年生 宿泊研修1日目

2022年5月28日 09時35分

19:00から「エアロビクス」を行っています。

音楽に合わせて全身を動かし、心地よい汗をかいています。

慣れない動きに戸惑いもありますが、明るく活動しています。

この後、入浴、班会等を行い、1日を振り返ります。

18:30夕食を終え、夜の活動「エアロビクス」の準備をしています。

「入所式」はしまった表情で行いました。

午後の「ウォークラリー」では、大洲の自然や街並みを楽しみながら、班の仲間と協力して地図を読み取り元気に全班ゴールしました。

9:05バスに乗車し、大洲青少年交流の家に向け出発しました。

8:30学校に登校後、健康観察、結団式を行いました。

生徒の代表から「目標を意識し、充実した活動にしましょう。」と発表がありました。

 

明日から1年生宿泊研修です。

2022年5月27日 13時33分

明日から1年生が、1泊2日で大洲青少年交流の家を利用して宿泊研修を行います。

今日は、前日荷物確認が行われました。

天気もよさそうです。協力し合って充実した活動にしていきましょう。

総体に向け部活動頑張っています。

2022年5月25日 09時46分

今日、5月25日(水)は1年生繰替休業日です。

6月7日(火)からの松山市中学校総合体育大会に向け、各運動部の活動も熱を帯びてきました。

感染症対策、熱中症対策を行いながら、自分たちの目標達成に向け集中して練習に取り組んでいます。

全校一丸「ふっと・ほっと湯山!」で盛り上げていきましょう。

 

今週「緑の募金」を行っています。

2022年5月23日 08時09分

爽やかな日差しのもと1週間がスタートしました。

朝、生徒玄関では生徒会役員が「緑の募金」を呼びかけています。

この「緑の募金」は、身近な環境の緑化活動に協力することで、自然を愛する子心を育てることが目的です。

今週金曜日まで行います。

緑の募金ポスター.pdf

技術科 夏野菜の栽培

2022年5月18日 11時32分

2年生の技術科で夏野菜の栽培をしています。

土づくりからはじめ、苗植えを行い、収穫までを実習を通して学びます。