今日から2月です。
2021年2月1日 10時32分今日から2月です。
生徒会黒板も2月に書きかえられました。
今週木曜日(2/4)には、2年生の「少年の日記念集会」を実施します。
明日から、私立一般入試が始まります。
天候が心配されますが、これまでの努力を信じ、落ち着いて臨んでほしいと思います。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛9月の完全下校は18:00です。
1学期が終わりました。あらゆる場面でのご協力ありがとうございました。
皆様、よい夏休みをお過ごしください😊
💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!
地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
今日から2月です。
生徒会黒板も2月に書きかえられました。
今週木曜日(2/4)には、2年生の「少年の日記念集会」を実施します。
明日から、私立一般入試が始まります。
天候が心配されますが、これまでの努力を信じ、落ち着いて臨んでほしいと思います。
本校では、半数以上(56.4%)の生徒が自転車通学をしています。
安全に通学できるよう、生活環境委員による自転車点検を実施しました。
今日の昼休みの様子です。
給食委員さんが明日の献立について掲示をしています。
図書館ではお気に入りの本を探して借りています。
学習センターでは、臨時の学級委員長会が開かれています。
教室で自主学習に取り組んでいる生徒がいます。
清掃活動の様子です。
「黙働・皆働・心働」の精神で時間いっぱい黙々と取り組んでいます。
こういった日常の積み重ねでよい環境が保たれています。
美術部といぶき・せせらぎ学級の生徒が作成したペーパークラフトです。
このほか、今まで紹介してきた季節の掲示などの作成も行っています。