松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月の完全下校は18:30です。

【5月16日(金)】普通校時6時間 16:00下校

 色覚検査

【5月19日(月)】普通校時6時間 16:00下校

【5月20日(火)】短縮校時6時間 15:30下校

 職員会 部活動停止日

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

まつやま・いじめ0の日

2020年12月10日 09時53分

毎月10日は、「まつやま・いじめ0の日」です。

登校時、生徒会本部役員と学級委員がのぼりを持って、「いじめ0・いじり0」を呼びかけました。

また、明日行われる生徒会役員選挙に向け、立候補者がアピールを行いました。

シトラスリボン運動

2020年12月9日 08時38分

昨日の終わりの会で、生徒会から「シトラスリボン運動」実施の呼びかけがありました。

それを受け、今日の朝読書の時間を利用して、全校生徒でシトラスリボンを作りました。

「いじめ0・いじり0」に取り組む湯山中学校では、全校生徒と教職員が、シトラスリボンを通学カバンや名札に付け、安全・安心で温かい学校を目指します。

 

保健委員会から(生徒集会)

2020年12月3日 15時36分

放送による保健委員会からの生徒集会がありました。

アンケート結果等を基に、健康な心身を維持するためには、「朝食をとること」「質の良い睡眠をとること」「運動をすること」が大切だという話がありました。

生徒会活動

2020年12月1日 16時19分

専門委員会、生徒協議会が行われました。

生徒協議会では、「いじめ0の日の取組」、「シトラスリボン運動」などについて話し合われました。

ものづくり講座

2020年11月26日 13時07分

進路学習の一環として、2年生が「ものづくり講座」を実施しました。

4つの講座に分かれ、ものづくりを体験しました。

◆パン製造・・・パンづくり

◆和裁・・・・・ミニボストンバックづくり、着付け

◆建築木工・・・立体木組みパズルづくり

◆陶芸・・・・・砥部焼ろくろ体験、絵付け