市総体に向けて 体育館編
2021年5月28日 17時44分市総体まであと10日。
各部とも目標をもって、「熱く」活動しています。
体育館では、男女のバレーボール部が活動しています。
レシーブやアタックの基本練習から
ゲーム形式の練習を元気よく行っています。
全校で「総体」に向けて盛り上げていきましょう!
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛5月の完全下校は18:30です。
【5月9日(金)】特別校時6時間 15:05下校
まつやまいじめ0の日 住所確認巡回2日目 尿検査(1回目)
第1回PTA役員会19:00~ ※完全下校18:00
【5月12日(月)】普通校時6時間 16:00下校
尿検査(予備日)
【5月13日(火)】普通校時6時間 16:00下校
保護者の皆様へ ~学級のPTA役員会の駐車について~
5月9日(金)の第1回役員会、大変お世話になります。選出された各クラス6名の方に集まっていただく会です。社会教育部の方は、出席する必要はありません。車で来られる方は、西門(体育館の裏)から入って、正門から出る一方通行の詰込み駐車となります。グラウンドは開きませんので、よろしくお願いいたします。案内文書→→PTA役員会案内.pdf
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
市総体まであと10日。
各部とも目標をもって、「熱く」活動しています。
体育館では、男女のバレーボール部が活動しています。
レシーブやアタックの基本練習から
ゲーム形式の練習を元気よく行っています。
全校で「総体」に向けて盛り上げていきましょう!
本日、3年生が全国学力・学習状況調査を実施しています。
教科に関する調査(国語、数学)と生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査が行われます。
真剣に取り組んでいます。
1年生は「読書カード」掲示されています。
自分が紹介したい本についてあらすじや感想などイラストを交えてまとめています。
見る人により伝わるよう工夫して仕上げています。
2年生は学習した内容をより深めています。
「清少納言に挑戦」として、四季について自分の感性をまとめています。
春は桜・・ 夏は草むしり・・ 秋はキャンプ・・
天気も回復し、爽やかな朝となりました。
生徒玄関前では、生徒会による「緑の募金」「古紙・アルミ缶回収」が
行われています。
生徒同士が「おはようございます」と明るいあいさつを交わし、
1日がスタートしています。
雨模様の1日で週が始まりました。
校内には環境美化委員さんの活動により、季節を感じる花が各所に飾れています。
2年生は6校時「学級会」が開かれていました。
「自分の個性を伸ばす。挑戦するクラスづくりのために」をテーマに、
今のクラスの問題点を出し合い、具体的な改善点や目標を話し合いました。
自分たちで考え、実践しよりよいクラスを目指します。