松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月から18:30です。

【5月1日(木)】普通校時6時間 16:00下校

 ※完全下校が18:30になります!

【5月2日(金)】特別校時4時間 13:05下校

 中学校主任会 ※給食あり、午後放課

【5月7日(水)】普通校時6時間 16:00下校

 スクールカウンセラー来校


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

四国大会が終わりました!!

2024年8月5日 13時45分

 8月3日、4日の2日間、各競技で四国大会が行われました。ソフトテニス、テニスの報告です。

 本校からは、男子ソフトテニス部の、三谷・白井ペアが個人戦に出場しました。県大会で、激戦を制し、愛媛県チャンピオンになった2人。これまでの苦労と努力が報われた瞬間でした。どんなにピンチになってもあきらめず、自分たちのテニスを貫き通した個人戦。相手にマッチポイントを握られても、そこからひっくり返す底力がありました。本当に素晴らしい戦いでした。

 しかし、翌日の団体戦準々決勝、三谷さんはケガをしてしまうのです。相手が巧みにツイストした球を果敢に拾いに行った際、転倒し、大腿部を痛めてしまいました。全治3週間の大けがでした。その後も、足を引きずりながらも最後まで戦ったのですが、結局、1対戦目、2対戦目ともファイナルゲームの末の惜敗。団体戦は予想外のところで敗れてしまいました。キャプテンでありエースであった三谷さんが、いかにチームの柱だったかということも分かります。

 その時の絶望を簡単に言葉にすることはできません。「前へ」のスローガンのもと、とにかく前進し続けてきた男子ソフトテニス部。「団体で全中出場!」この目標をずっと掲げてきたのです。誰から見ても、本当に全員が全力で努力していました。顧問や家族からの期待に応えようと、努力をしていたのです。いや、努力をしていたというより、心からソフトテニスを楽しんでいたという方が適切かもしれません。

 三谷さんが出場できないなら、棄権をするという選択肢も白井さんや顧問の頭をよぎっていましたが、家族や周囲からの手厚いサポートや協力、そして、三谷さん本人の脅威的な回復力で、何とか復帰を果たしたのです!!!

 四国大会に出場できてよかった。最後に、三谷・白井ペアの雄姿を見られてよかった。1年生から3年生までの部員たちもたくさん応援に駆けつけ、2人の最後の試合を目に焼き付けたのでした。

 1回戦は難なく勝利。2回戦は、高知の明徳義塾中との対戦。ゲームカウント0-3と後がなくなったところから、執念で1ゲームをもぎとりました。最後に意地を見せてくれました!終わった後は、2人とも晴れ晴れとした表情を浮かべていました。本当にお疲れ様でした!!!きっと高校生になっても、いろいろな場所で大活躍してくれることでしょう。感動をありがとう!!!君たちは、湯山の誇りです✨✨

IMG_8932IMG_8951

IMG_8957IMG_8961

IMG_8967IMG_8973

IMG_8977IMG_8985

IMG_8992IMG_8988

IMG_8998


 そして、次はテニス🎾です。本校の3年生藤井さん、1年生の米田くんが所属する「愛媛トレセン」が、男女ともに四国大会に出場しました。

yusyou_cup_gold 女子は、四国大会 団体優勝です!!!✨✨

 おめでとうございます!!!!

 そして、男子は3位!!!男女ともにすばらしいですね。テニスは、残念ながら全中にはつながっていません。四国大会で終わりになります。詳しい結果は、トップページの中体連HPからご確認ください。3年生の藤井さんは、最後の大会になりました。本当にお疲れ様でした!!1年生の米田さんは、まだまだこれからですから、頑張ってほしいです。

IMG_8944

IMG_8945IMG_8946

IMG_8947