松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。5月から18:30です。

 【4月28日(月)】普通校時6時間 16:00下校

【4月30日(水)】短縮校時6時間 15:30下校

 あいさつ運動(担当2年2組)※誰でも参加できます! 専門委員会・生徒協議会

【5月1日(木)】普通校時6時間 16:00下校


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

授業の様子(英語)

2019年9月6日 12時56分
2年生

 新しいALTのChristian Jalim(クリス)先生が授業に来られました。生徒の皆さんも興味を持って話を聞いたり、質問したりして、積極的に英語でコミュニケーションを図っていました。

 また、外国語を学ぶコツとして、教科書だけでなく、映画や音楽など日常生活の中で使われる英語にどんどん触れることが大事だと話されました。

体育大会に向けて

2019年9月5日 08時54分

全校ダンスの練習が行われました。今年は2つのブロックが合同でダンスを行います。夏休みに準備

練習を行ってきたダンスリーダーの生徒を中心に皆、熱心に練習に取り組んでいました。

体育大会に向けて

2019年9月4日 08時49分

秋晴れの中、体育大会の練習が始まりました。ケガや熱中症に気を付けながら、本番に向けてしっかり

準備してほしいと思います。

2学期が始まりました!

2019年9月2日 14時10分

  44日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。

 まず、夏休み中の大会やコンクールで入賞した各部活動の表彰伝達を行いました。

 次にトリニダード・トバゴから湯山中学校に来られた新ALTの先生を紹介しました。

  始業式では、各学年の代表生徒が夏休みの反省と2学期の抱負を述べました。

 校長先生からは、2学期の行事やそれぞれの進路に向けて仲間と協力し、成長が実感できる

 取組をしてほしいとのお話がありました。

職場体験学習実施中!!

2019年8月28日 14時18分

8月26日(月)から2年生が職場体験学習に取り組んでいます。

お世話になっている事業所は全部で27箇所です。

お忙しい中、生徒を受け入れていただき、本当にありごとうございます。

生徒たちは、初めての体験でとまどいも感じられますが、充実した研修にしようと頑張っています。

 

また、今年度、関奉仕財団からの援助により「職場体験実施中」ののぼりも作成していただくなど活動を支えていただき本当にありがとうございます。