松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛7月の完全下校は18:30です。

【7月17日(木)】特別校時5時間 15:00下校

 生徒会役員任命式・引継式 学期末大掃除 専門委員会・生徒協議会

【7月18日(金)】特別校時3時間 10:30下校

 第1学期終業式 吹奏楽コンクール・県大会等壮行会 部活動生指導10:40-11:00  

💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

部活動紹介シリーズ! Part4 軟式野球部

2025年1月24日 11時06分

軟式野球部です。

現在、2年生1名、1年生6名の計7人で活動しています。

ほとんど全員が未経験からのスタートでしたが、毎日思い切りバットを振り、思い切りボールを追いかけています。

ヒットが打てた時の嬉しさ、アウトが取れた時の嬉しさ、そして何よりチーム全員で勝利を目指して戦うことの楽しさを感じる事ができます!

みなさんもプロ野球やメジャーリーグで活躍するようなスター選手を僕たちと一緒に目指してみませんか?

たくさんの入部、お待ちしています!

DSCF6656

IMG_1478

IMG_1464

松山市新人体育大会からは、余土中学校さんと合同チームで活動しています!

2つの学校がチーム一丸となって勝利を目指しています!

DSCF6648

DBBH6529

OUHO1128

部活動紹介シリーズ! Part3 女子バレーボール部

2025年1月22日 09時39分

女子バレーボール部です。

現在、2年生8名、1年生6名の計14名で楽しく活動しています。

バレーボールは大人になっても楽しめる生涯スポーツです。

中学校で新しいことにチャレンジしたい人、仲間と共に何かを成し遂げたい人、

バレーボールをやってみませんか。

経験なくても大歓迎です。興味がある人はいつでも運動場体育館に来てください!

一緒に良い汗かきましょう!

IMG_5347      IMG_6115  

IMG_6085     IMG_8615

部活動紹介シリーズ! Part2 男子ソフトテニス部

2025年1月21日 09時20分

男子ソフトテニス部です。

現在2年生7名、1年生5名の計12名で活動しています。

全員が未経験からのスタートでしたが、日々楽しく活動しています。

どの部活に入るか迷っている人、少しでも興味がある人はぜひ運動場横テニスコートに来てください!

IMG_8089DSCF5996

A35475EC-D4C7-472A-B020-2524D7B929EDIMG_5135

部活動紹介シリーズ! Part1 女子ソフトテニス部

2025年1月20日 17時09分

 今日から始まります!湯山中学校部活動紹介シリーズ!!来年の1年生にも見ていただきたいです~♬

 まず始めは、女子ソフトテニス部!!🎾

 部員は、3年生5名、2年生5名、1年生5名の計15名。現在は、1,2年生の10名で活動をしています。女子ソフトテニス部は体育館横のテニスコートを使って練習しています。正門から入るとすぐに見えるので、いつでも見学に来てくださいね😊

今年度は、6月に行われた「市総体」で団体で準優勝を果たし、個人でも3年生の香川・山内ペアが第2位になりました!!今は、来年度の総体で優勝することを目指して、日々練習に励んでいます。

IMG_8095

IMG_8188

 ソフトテニスとは、ペアで戦う競技です。そこがソフトテニスの醍醐味です!私たちは前衛と後衛でペアを組んでいます。後衛は走ってボールをつなぎ、前衛はネットの近くで後衛がつないでくれたボールをボレーしたり、スマッシュをしたりしてポイントを決めます。

IMG_8018DSCN6472

DSCN6571IMG_1087

  ソフトテニスはペアとの人間関係やチーム全体の仲の良さを深めることができるのです。また、たくさん練習したら、その分結果につながる楽しいスポーツです!!

IMG_6326IMG_6348

 仲間を信じ、自分を信じ、全力で挑戦しています!!私たちと一緒に青春しませんか?令和7年度、新1年生の入部を楽しみに待っています!!!!

いぶきでMexican Rice Pudding!

2025年1月16日 18時54分

 昨年末の英語の時間に、ALTのイヴァニア先生からメキシコのお年始料理について教えてもらいました。どれもおいしそうで、どれか一つ作ってみたい~!とイヴァニア先生にお願いしたら、快く引き受けてくださいました。

 さすがに材料の準備は難しく、カルディにもありません。イヴァニア先生が手持ちの材料を譲ってくださって、「Mexican Rice Pudding」を作ってみることになりました!

TRIPART_0002_BURST20250115111500165DSC_0297

TRIPART_0002_BURST20250115111220451DSC_0302

IMG_1492DSC_0301

 ミルク2リットルと生米2合を2時間ほど煮込み、シナモンスティックを入れ、最後にコンデンスミルクで味付けをします!甘いお米が想像しにくい人は、おはぎを思い出してもらえるといいですね!ちなみに、この味からは、東南アジアの果物のおはぎ、スペインのカフェ・コン・レチェを思い出しました!

ちなみに温かい方がおいしいと感じた人が多いです😊職員室の先生方にも、おすそ分けしましたが、「美味しい!!」と言ってもらいました!

イヴァニア先生、ありがとうございました✨