松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛月の完全下校は18:00です。

1学期が終わりました。あらゆる場面でのご協力ありがとうございました。

皆様、よい夏休みをお過ごしください😊 

💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

少年の日記念行事(2年生)

2021年2月24日 14時38分

少年の日記念行事として、坊ちゃん劇場の方にお越しいただき、

人権朗読ミュージカル「泣いた赤おに」を観劇しました。

心優しい赤鬼、友達思いの青鬼、人間と鬼の関係…

プロの俳優さんの演技に引き込まれました。

友情とは?真実を見つめることの大切さ…いろいろなことを考えました。

観劇後の質問コーナーでは、役作りや俳優を目指したきっかけなどについてお話しいただきました。

春の陽気

2021年2月22日 14時18分

先週土曜日から、春の陽気です。(明日からまた寒くなるようですが…)

校庭の植物も春めいた日差しの中で心地よさそうです。

保健体育科の授業では、1年生が元気にバドミントンをしています。

久しぶりの部活動

2021年2月19日 17時43分

今日で学年末テストが終わり、部活動を再開しました。

いつもより「のびのびと」「生き生きと」と感じるのは気のせいでしょうか。

その理由は、結果はともかく『ほっと』なのでしょうか。

防災研修

2021年2月18日 14時39分

東消防署員3名、愛媛防災株式会社職員3名の方々にお越しいただき、教職員の防災研修を実施しました。

避難用シューターの設置と避難訓練、消火器を用いた消火訓練、119番通報訓練を行い、避難の際の留意点等を確認しました。

学年末テスト

2021年2月17日 08時21分

久しぶりの寒い朝です。

教室では、各自、自主学習を行っています。

今日から3日間の日程で学年末テストが行われます。

テストに向けて、最終確認です。