松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月の完全下校は18:30です。

【5月9日(金)】特別校時6時間 15:05下校

 まつやまいじめ0の日 住所確認巡回2日目 尿検査(1回目)

 第1回PTA役員会19:00~ ※完全下校18:00

【5月12日(月)】普通校時6時間 16:00下校

 尿検査(予備日)

【5月13日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員会の駐車について~

 5月9日(金)の第1回役員会、大変お世話になります。選出された各クラス6名の方に集まっていただく会です。社会教育部の方は、出席する必要はありません。車で来られる方は、西門(体育館の裏)から入って、正門から出る一方通行の詰込み駐車となります。グラウンドは開きませんので、よろしくお願いいたします。案内文書→→PTA役員会案内.pdf

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

春の陽気

2021年2月22日 14時18分

先週土曜日から、春の陽気です。(明日からまた寒くなるようですが…)

校庭の植物も春めいた日差しの中で心地よさそうです。

保健体育科の授業では、1年生が元気にバドミントンをしています。

久しぶりの部活動

2021年2月19日 17時43分

今日で学年末テストが終わり、部活動を再開しました。

いつもより「のびのびと」「生き生きと」と感じるのは気のせいでしょうか。

その理由は、結果はともかく『ほっと』なのでしょうか。

防災研修

2021年2月18日 14時39分

東消防署員3名、愛媛防災株式会社職員3名の方々にお越しいただき、教職員の防災研修を実施しました。

避難用シューターの設置と避難訓練、消火器を用いた消火訓練、119番通報訓練を行い、避難の際の留意点等を確認しました。

学年末テスト

2021年2月17日 08時21分

久しぶりの寒い朝です。

教室では、各自、自主学習を行っています。

今日から3日間の日程で学年末テストが行われます。

テストに向けて、最終確認です。

キャリア教育学習会(1年生)

2021年2月16日 15時50分

2020シーズン限りで現役を引退した愛媛FCの西岡大輝選手をお迎えし、キャリア教育学習会を行いました。

「自分の道をどう切り開くか」というテーマで、ご自身の学生時代やプロサッカー選手としての経験を基に、仕事のやりがいや働く理由、物事のとらえ方などについて話していただきました。

また、リフティング対決や大人VS子どものミニゲームもあり、あっという間の60分間でした。