今日は、吹奏楽部が、標記のコンクールに出場しました!素晴らしい演奏でした!!終業式の日、壮行会で聞いた最後の演奏に比べても、各段に良くなっていました!!✨✨みなさん、本当にお疲れ様でした!!!やっぱり音楽っていいですねっ!!それでは、以下は吹奏楽部顧問の三原先生からの熱いメッセージです😊
雲一つない真っ青な空の晴天の中、朝早くから集合し、音出しをして最後の合奏練習を終え、市民会館に向かいました。笑顔の中に隠された緊張感は、言葉には表せられないほどのものでしたが、部員全員で「聴いてくれる人の心に感動を」を合言葉に、「想思奏愛」のチームワークを手に、舞台に上がりました。これまで何千回と練習した成果を全力で出し切りました。演奏後の惜しみない拍手に、感動で心が震えました。
たくさんの方に支えられて今日の演奏ができたことに感謝して、これからも心に響くハーモニーを奏でていきたいです。





⚾第39回愛媛県中学軟式野球選手権中予地区大会⚾
vs済美平成中等教育学校
今日は、軟式野球部顧問の白方先生からの熱い熱いメッセージです!!!
軟式野球部は、3年生にとって最後となる大会に出場しました。序盤、いきなり大量リードを許す展開となりましたが、試合を諦める選手は一人もいませんでした。後ろの打者へ繋ごうという全員の思いが実り、5回に集中打が生まれ、一挙6点を取りました!!!
3年生が1.2年生に声を掛け、引っ張ろうとする姿、1.2年生が3年生のために必死にプレーしたり、ベンチから声を出したりする姿に今のチームの成長を感じました。試合には8-10で惜しくも敗れましたが、最後にチーム全員でもぎ取った6点に3年生の意地や、この仲間とまだまだ野球したいという思いを感じました。3年生は中学野球を引退しますが、せっかく出会った「野球」というスポーツにどんな形でも良いので、これからも関わり続けてほしいなと思います!
一緒に野球できて良かった。3年生、ありがとう!!









熱闘!!激闘!!県大会!!!
男子ソフトテニス部の三谷・白井ペアがやりました!!!!
愛媛県個人第1位!!!!!!!おめでとうございます!!!
昨日、今日と、本当にとんでもなく暑い2日間でした。その中で、三谷・白井ペアは激戦を制して愛媛県のトップに立ったのです。市総体では、ブロック3位(全体ベスト8)に甘んじた2人。しかし、県総体では底力を見せました!!準決勝は、ゲームカウント0-3のピンチから追い上げてファイナルで勝利!!そして、決勝も激闘ファイナルの末の勝利でした。この暑さの中、連続してファイナルを戦い抜くとは、よほどの気力と体力、技術がなければ、なし得ないことです。本当によく頑張りました!!!
<ソフトテニス個人戦>
三谷・白井ペア
2回戦 VS 新居浜西中 4-1勝利
3回戦 VS 菊間中 4-2勝利
4回戦 VS 大洲南中 4-0勝利
準々決勝 VS 附属中 4-2勝利
準決勝 VS 東予東中 4-3勝利
決勝 VS 砥部中 4-3勝利
第1位★ 四国大会出場!!!

村上淳・伊藤ペア
2回戦 VS 三島南中4-1勝利
3回戦 VS 東予東中 2-4惜敗
村上亮・村上寛ペア
2回戦 VS 菊間中 3-4惜敗
香川・山内ペア
2回戦 VS 小松中4-1勝利
3回戦 VS 新居浜西中 4-2勝利
準決勝 VS 近見中 2-4惜敗 ベスト16








テニスでは、藤井さん、米田さんの所属する愛媛トレセンが、男女ともに
団体優勝!!四国大会出場決定!!おめでとうございます!!!
藤井さんは、ダブルスで準優勝も果たしました!!






女子団体
準決勝 VS 巧庭球塾 3-0勝利
決勝 VS 愛光中 3-0勝利
優勝★四国大会出場!!
男子団体
1回戦 VS 新田青雲3-0勝利
準決勝 VS 愛光中 3-1勝利
決勝 VS 今治明徳中 3-2勝利
優勝★四国大会出場!!
女子ダブルス 藤井さん(愛媛トレセン所属)
2回戦 VS 今治明徳6-2勝利
3回戦 VS 巧庭球塾 6-3勝利
準決勝 VS 川之江南6-3勝利
決勝 VS 愛媛トレセン 0-6惜敗 第2位★
女子ダブルス 小濱さん(Finalist TC 所属)
2回戦 VS 菊間中 7-5勝利
3回戦 VS 川之江南 0-6惜敗
そして、ハンドボールに出場した兵頭さん所属のHCえひめは、第3位でした!!
出場チーム4つのうち3チームが、勝点で1位に並ぶという大接戦で、惜しくも得失点差で3位となりました。悔しいですね。しかし大健闘、お疲れ様でした!!!
HCえひめ VS 久米中 27-18勝利
HCえひめ VS 椿 25-20勝利
HCえひめ VS 新居浜合同 17-26惜敗





続・県総体報告!!!
7月23日。今日も暑い、熱い1日でした。男女ソフトテニス団体の結果と、剣道個人の結果をお知らせします。
<男子ソフトテニス団体>
2回戦 VS 川東中 3-0勝利
準々決勝 VS 今治SOC 0-2惜敗
<女子ソフトテニス団体>
2回戦 VS 肱川中 3-0勝利
準々決勝 VS 篠山中 0-2惜敗








剣道個人には、三宅さんが出場しました!!!
1回戦を勝ち抜き、2回戦では、先に1本を取り果敢に攻める姿勢を見せました。しかし、その後相手に2本取られ惜敗。頭ひとつ大きな相手でしたが、ひるむことなく速攻で1本を取れたのは、すばらしかったです。2年生ですから、まだまだこれからも頑張ってほしいです!!
1回戦 VS 城辺中 勝利
2回戦 VS 新居浜南中 惜敗






令和6年度第1学期が、今日で終了しました。終業式では、3名の代表生徒が、1学期の振り返りと夏休みの抱負を力強く述べました。今年の夏休みは、44日間!!熱い、暑い夏になりそうですね。子どもたちは、4月から大きく成長をしました。キラリ⭐と光る場面がたくさんあった1学期でした。今日は、その自分たちの成長を振り返る1日になったと思います。ご家庭でも、通信簿を手元において、今学期の頑張りをお子様と振り返ってほしいと思います。
「できる」「できない」が問題ではなく、「やる」か「やらないか」が問題です。自分の目標を達成した人と、そうでない人の差は、「できるまで頑張った」か「途中でやめた」かの差だけです。「できるまで努力を継続する」その力を、培ってほしいものです。心折れそうになることもあるでしょう、それを私たち教師も、全力で支えていきたいと思います。いつでも何でもご相談ください。
1学期、本校の教育活動をお支えいただき、本当にありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。どうぞ皆様、よい夏休みをお過ごしください。
第1学期終業式 代表生徒✨




県大会・吹奏楽コンクール壮行会!!✨














ALTアシュリー先生離任式😢
寂しくなりますが、お世話になったALTのアシュリー先生が、1学期で離任されることになりました。代表生徒のMさんが、心を込めてメッセージを伝え、感動的な内容に涙が止まらないアシュリー先生でした。アシュリー先生にとっては、初めての日本、初めての中学校勤務。それが湯山中でのスタートで本当に良かったと涙で語ってくれました。アシュリー先生、本当にありがとうございました!!










最後の学活では、通信簿をもらって振り返りました😊さぁ、夏休みが勝負です!!!


今日は、いぶきの子たちが『きらめき水泳大会』に参加しました!少ない練習時間でしたが、全員が入賞を目指して練習に励んできました。当日まで、ワクワクがとまらない様子で、先生たちに会うたびに、「僕、きらめき水泳大会頑張るよ!」「明日は、きらめき水泳大会だよ!」と何度も何度も伝えに来る子もいました😊
本番は、6人全員が全力で泳ぎ切り、「50m自由形競泳」、「25m競争」で第1位を獲得しました。おめでとう!!!✨
まだまだ暑い夏が続きますが、乗り切っていきましょうね~~!!!🍉










