「学校だより」を更新しました。
2020年4月27日 09時47分「学校だより 第2号」をアップしました。
今回は、各学年部からのメッセージです。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛9月の完全下校は18:00です。
1学期が終わりました。あらゆる場面でのご協力ありがとうございました。
皆様、よい夏休みをお過ごしください😊
💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!
地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
「学校だより 第2号」をアップしました。
今回は、各学年部からのメッセージです。
県教育委員会から、臨時休業における学習サポートについてお知らせがありました。
県教育委員会では、県内CATV局9社と連携して「新入生学習サポート」動画を放送・配信します。
◇ 4月25日から地域のCATVで放送されます。
◇ 放送内容は、YouTubeでも視聴できます。
<ポータルサイト>
https://www.e-catv.ne.jp/web/gakusyu-support.html (←25日放送後から)
詳しくは、臨時休業における学習サポートについてをご覧ください。
4月27日(月) 8:00~10:00の間に学校から各ご家庭に電話連絡を行います 。
上記の日時でご都合が悪い場合は、学級担任にご相談ください。
携帯は 原則 、発信用になります。お問い合わせ の際 は【代表】の 番号へおかけください。
【学校使用 の 電話番号 一覧 】
089-977-0402 【代表】
089-977-1319
089-977-0448
【携帯】
070-4495-6427
080-2150-1559
家庭で過ごす時間が増えた今、時間の使い方を工夫し、家庭での生活や学習の充実を図り、自分の好きなことや得意なことを見つけたり伸ばしたりしましょう。その一つとして、「えひめっこピカイチコンテスト」にチャレンジしてみませんか。
詳しくはこちら!
配付した「臨時休業中の家庭学習一覧(4/23-5/6追加版)」の内容に訂正がありました。
(訂正内容:eライブラリの「ドリル学習」の方法について)
このことに関する質問が「学習内容問い合わせフォーム」にもありましたので