部活動再開
2022年1月4日 09時27分年末年始のお休みが明け、今日から部活動も再開。
今朝は、男子バレーボール部が元気に活動していました。
来週には大会が控えていて、引き締まった表情で熱を帯びた練習をしていました。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛9月の完全下校は18:00です。
1学期が終わりました。あらゆる場面でのご協力ありがとうございました。
皆様、よい夏休みをお過ごしください😊
💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!
地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
年末年始のお休みが明け、今日から部活動も再開。
今朝は、男子バレーボール部が元気に活動していました。
来週には大会が控えていて、引き締まった表情で熱を帯びた練習をしていました。
おだやかな天気で新年がスタートしました。
今年も「ふっと、ホッと」にいきましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
松山市内すべての小中学校の児童生徒をオンラインでつないで、「いじめ0ミーティング」が開かれました。
本校は分科会の会場で、旭中、日浦中、伊台小、五明小、日浦小の児童生徒が集まり意見交換しました。
本校からは、2年生の生徒会役員が参加し、湯山中学校分科会の司会や本校の取組発表を立派に行いました。
今回は、「スマホ・ケータイ電話・SNSでのいじめ」についても協議され、参加者は活発に意見を発表していました。
アンサンブルコンテストに管楽五重奏が出場し、練習の成果を発揮して立派に演奏しました。
2021年、湯山中生は校内外で「Foot! Hot!」に活躍しました。
2022年「寅年」も頑張っていきましょう。
本校から出場した2年生男子ペアは、
1回戦勝利の後、2回戦で惜しくも敗れました。
四国の強豪に臆することなく力強く試合しました。これからの活躍が楽しみです。
また、アンサンブルコンテスト中予地区大会が行われて、吹奏楽部が管楽五重奏に2組出場しました。緊張しながら練習の成果を発揮して堂々の演奏でした。28日に管楽五重奏1組が出場します。頑張れ湯山中。
本日、全校生徒が体育館に集まり、第2学期終業式を行いました。
まず、冬休み中に行われる四国ソフトテニスインドア大会、吹奏楽部のアンサンブルコンテスト中予地区大会の壮行会を行いました。力強い決意と3年生からの熱い激励がありました。
続いて第2学期終業式です。各学年の代表者による「2学期の反省と今後の抱負」の発表がありました。
自分が努力してできたこと、達成感を味わえたこと、今後改善していきいことなど自分思いを立派に発表しました。
最後に、今年度初めて、全校生徒、教職員で校歌を斉唱しました。
健康安全に留意して冬休みを充実したものにしてください。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期お世話になりました。