松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月の完全下校は18:30です。

【5月7日(水)】普通校時6時間 16:00下校

 スクールカウンセラー来校

【5月8日(木)】特別校時6時間 14:30下校

 住所確認巡回1日目 身体計測 軟式野球部保護者会 19:00~ 女子バレーボール部保護者会19:30~

【5月9日(金)】特別校時6時間 15:05下校

 まつやまいじめ0の日 住所確認巡回2日目 尿検査(1回目)

 第1回PTA役員会19:00~ ※完全下校18:00


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員会の駐車について~

 5月9日(金)の第1回役員会、大変お世話になります。選出された各クラス6名の方に集まっていただく会です。社会教育部の方は、出席する必要はありません。車で来られる方は、西門(体育館の裏)から入って、正門から出る一方通行の詰込み駐車となります。グラウンドは開きませんので、よろしくお願いいたします。案内文書→→PTA役員会案内.pdf

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

2年生 職場体験学習に向けて

2024年5月23日 21時07分

 2年生が、2学期(9月10~13日)に職場体験学習を行います。訪問先は、湯山近辺の事業所がほとんどです。今日は、訪問先を決めるための調査をしたり、職場体験学習の目的を自分たちで考えたりして、準備を始めました。

 「自分たちが考える目的」「どんな自分に成長したいか」を真剣に考え、話し合いました。人間はなりたい自分になることができるのです。今日考えたように2年生が成長してくれると、すばらしい集団になると思います。7月には事前訪問があります。しっかり準備をして臨んでほしいです。地域の事業所の皆様、毎年お世話になっておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_7488IMG_2829

IMG_7486IMG_2833

IMG_7490IMG_2837


 そして、ソフトテニス部関係の表彰伝達式もありました。元気な返事が響き渡り、立派な堂々とした態度で賞状を受け取る姿が印象的でした。

IMG_7477IMG_7484

中堅学年の2年生の成長はいかに!

2024年5月21日 19時14分

 中学2年生と言えば、『中堅学年』。文字通り、学校の真ん中の堅い部分、しっかり中心を支えている学年だということです。しかしながら、よく「中2病」なんて言葉もよく聞かれます。1年生の時にできていたことが、2年生になって気が緩んでしまうのです。ちょっと先輩風を吹かせて、偉そうになったり、慣れてきたことで一生懸命さが失われてしまったり… 思春期の子どもたちは、自分自身もいろいろな感情で悩んだり、苦しんだりします。学校では、それを受け止めながら、個人としても集団としてもより良く成長するように、励ましていきます。時には厳しく、時には温かく…

 昨日は、「学年終わりの会」を行い、現在の課題にしっかり向き合いました。真剣な姿です。先生方の話を目と耳で聴きました。『授業が命』!学校生活の中では、とにかく授業が大切であり、そこへ向かう態度が自分の成長に直結するのだと改めて確認しました。きっと2年生は、実行に移してくれるはずです。2年生の成長を楽しみにしています!!

IMG_7449

IMG_7451IMG_7448

市総体の組み合わせ決まる!!!春季中学生ソフトテニス大会(団体戦)&ルーセントカップ🎾報告

2024年5月20日 15時22分

 決まりました!!!今日は、市総体の組み合わせ抽選の日でした。各部の組み合わせを紹介します。相手がどこであれ、全力を尽くすのみです!!!運動部のみなさん、6月11日の市総体まであと3週間あまり。残された日々を大切に★★

 組み合わせはこちら →→R6市総体組み合わせ.pdf

 各部、市総体に向けて最後の追い込みをしていますが、週末は練習試合や大会に大忙しです。先週末は、先日の個人戦に引き続き「春季中学生ソフトテニス大会」の団体戦が行われました。

 18日(土)は女子。優勝を目指して臨みましたが、Aチームが準々決勝で惜しくも北伊予中にファイナルセットの末、敗れました。1点の重みを身にしみて感じた試合でした…この悔しさは、県総体に出場して晴らしたいと思います!!Bチームは初戦突破!!初の公式戦出場だった1年生も頑張りました!

S__13115502S__13115496

S__13115518

 男子は、18日(土)のルーセントカップ準優勝★★そして、19日(日)の春季団体は、堂々の優勝です!!★★★★そしてそして、春季団体3連覇達成!!!偉業を成し遂げています。Bチームは3回戦敗退。賞状まであと一歩!惜しかったです。まだまだ男子のサクセスストーリーは、これから続きます!!お楽しみに!!

S__13115542S__13115543

1S__13115489

S__13115492

図書館に行ってみませんか?📚

2024年5月16日 18時58分

 湯山中学校の図書館は、生徒玄関を入ってすぐのところにあります。立地条件・アクセスは最高です。本が置いてあるところは、決して広くないのですが、授業で使う時などは隣接している学習センターで、ゆっくり読書を楽しむことができます。

 今日の昼休みには、当番の図書委員さんがしっかり仕事をしてくれていました。いろいろな学年の子どもたちが、本を探しにやってきてにぎわっていました!!昨年度、えひめっこピカイチ大賞(読書部門)』を受賞したNさんも来ていましたが、今年も順調に読書冊数を伸ばしているようです!!

 いろいろなジャンルのおもしろそうな本がたくさんあります。みなさん、ぜひ、図書館に足を運んでください。そして、購入希望の図書があれば、図書館にある用紙に記入して提出してくださいね!!そして、図書館支援員の松岡先生にも相談してみてくださいね!!

IMG_7338IMG_7334

IMG_7341IMG_7344

IMG_7335IMG_7339

InkedIMG_7340_LIIMG_7345

IMG_7347

IMG_7346

1年生 大洲宿泊研修の準備が始まりました!

2024年5月15日 17時43分

 1年生は、5月30日、31日に大洲青少年交流の家宿泊研修があります。

 今日は、しおりの製本をして、日程や持ってくる物の確認をしました。そして、班会をして、班の目標も決めました。さらに、係会をして、各係の役割分担などもしました。この1泊2日の研修で、大きく成長できるよう、しっかり準備をしていきます。体調を整えて、少しずつ持っていく物の準備をしてくださいね!!

IMG_7332WIN_20240515_15_09_24_Pro

WIN_20240515_15_10_27_ProWIN_20240515_15_11_07_Pro

IMG_7319IMG_7321

IMG_7325IMG_7327

IMG_7328IMG_7329