台湾交流
2019年10月23日 09時25分台湾・桃園市の経国国民中学校の生徒が湯山中学校を訪れ交流活動を行いました。
日本の遊びを紹介したり、給食を一緒に食べたりしながら互いに積極的な文化交流を行うことができました。
経国国民中学校のみなさんありがとうございました。日本での良い旅を続けてください。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛5月の完全下校は18:30です。
【5月7日(水)】普通校時6時間 16:00下校
スクールカウンセラー来校
【5月8日(木)】特別校時6時間 14:30下校
住所確認巡回1日目 身体計測 軟式野球部保護者会 19:00~ 女子バレーボール部保護者会19:30~
【5月9日(金)】特別校時6時間 15:05下校
まつやまいじめ0の日 住所確認巡回2日目 尿検査(1回目)
第1回PTA役員会19:00~ ※完全下校18:00
保護者の皆様へ ~学級のPTA役員会の駐車について~
5月9日(金)の第1回役員会、大変お世話になります。選出された各クラス6名の方に集まっていただく会です。社会教育部の方は、出席する必要はありません。車で来られる方は、西門(体育館の裏)から入って、正門から出る一方通行の詰込み駐車となります。グラウンドは開きませんので、よろしくお願いいたします。案内文書→→PTA役員会案内.pdf
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
台湾・桃園市の経国国民中学校の生徒が湯山中学校を訪れ交流活動を行いました。
日本の遊びを紹介したり、給食を一緒に食べたりしながら互いに積極的な文化交流を行うことができました。
経国国民中学校のみなさんありがとうございました。日本での良い旅を続けてください。
人権・同和教育参観日を実施しました。授業や集会活動、講演会を行いました。
同和問題をはじめとする身近な人権問題についてさまざまな視点で学びを深めることができました。
本校卒業生で、松山聖陵高等学校建築科3年の古屋尋哉さんが来校し、高校で製作したトンボ(土ならし)を
寄贈してくださいました。運動場やテニスコートで大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
新人大会3日目の結果をお知らせします!
男子ソフトテニス部
団体 優勝!!
この後個人戦が始まります。
軟式野球部
準々決勝 対北条北中 7-8惜敗
ベスト8!!
新人大会2日目の結果をお知らせします!
軟式野球部
2回戦 対勝山中 9-6 勝利!
卓球(男子)
1回戦 対勝山中 3-0 勝利!
2回戦 対城西中 惜敗
女子ソフトテニス部
1回戦 対桑原中 4-1 勝利! 対西中 4-2 勝利! 対東中 4-0 勝利! 対鴨川中 4-2 勝利!
2回戦 全ペア 惜敗
男子ソフトテニス部
4ペア出場 ベスト8に1ペア → 県大会出場!! 明日準決勝に進出!
ベスト16に2ペア→ 県大会出場!!
ベスト32に1ペア
明日は、軟式野球部が県大会出場をかけて北条北中と対戦します。(マドンナスタジアム9時~)
男子ソフトテニス部は団体戦、準決勝旭中と対戦します。(中央公園9時15分~)団体戦終了後個人戦、準決勝に出場します。応援、よろしくお願いします。