修学旅行3日目②
2021年10月28日 15時30分無事、修学旅行全日程終了しました。
3年生の皆さんお疲れ様でした。
ゆっくり疲れをとってください。
夕食、解団式を行いました。
解団式で3日間お世話になった添乗員さんにお礼を言い、予定通り18:35坂出を出発しました。
姫路セントラル・パーク、遊園地で楽しいひと時を仲間と過ごしました。
みんな笑顔で元気にアトラクションを楽しみました。
これから松山に向けて出発します。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛5月の完全下校は18:30です。
【5月9日(金)】特別校時6時間 15:05下校
まつやまいじめ0の日 住所確認巡回2日目 尿検査(1回目)
第1回PTA役員会19:00~ ※完全下校18:00
【5月12日(月)】普通校時6時間 16:00下校
尿検査(予備日)
【5月13日(火)】普通校時6時間 16:00下校
保護者の皆様へ ~学級のPTA役員会の駐車について~
5月9日(金)の第1回役員会、大変お世話になります。選出された各クラス6名の方に集まっていただく会です。社会教育部の方は、出席する必要はありません。車で来られる方は、西門(体育館の裏)から入って、正門から出る一方通行の詰込み駐車となります。グラウンドは開きませんので、よろしくお願いいたします。案内文書→→PTA役員会案内.pdf
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
無事、修学旅行全日程終了しました。
3年生の皆さんお疲れ様でした。
ゆっくり疲れをとってください。
夕食、解団式を行いました。
解団式で3日間お世話になった添乗員さんにお礼を言い、予定通り18:35坂出を出発しました。
姫路セントラル・パーク、遊園地で楽しいひと時を仲間と過ごしました。
みんな笑顔で元気にアトラクションを楽しみました。
これから松山に向けて出発します。
姫路セントラル・パークのサファリを楽しみました。ホワイトタイガーの赤ちゃんやキリンなど身近に触れ合うことができました。
これから遊園地を楽しみます。
今日も天気予報は☀️
朝食後の退所点検もテキパキ動き、予定時間より早く、生徒全員元気にバスに乗り込みました。
お宿のキャラクター「ゆりりん」の見送りの中出発です。
3日目の今日は姫路セントラル・パークで一日楽しみます。
夕食を終え、最終日の明日に備えます。
明日は朝8:00に宿を出発し、姫路セントラル・パークで楽しみます。天気も良さそうです。
鳥取砂丘に到着。砂の美術館では、スケールの大きい砂像彫刻に思わず見とれました。
鳥取砂丘では、馬の背まで駆け上がり雄大な日本海の景色に感動です。
今日も日本海に沈む夕陽をみながら、今日のお宿東郷温泉に向かいます。
昼食後、日本海を左に見ながら鳥取市に向け移動しています。途中、大栄町の道の駅で休憩です。
絶好の天気、鳥取砂丘からの日本海の景色が楽しみです。
テレビCMで有名な江島大橋(ベタ踏み坂)を通って鳥取県境港市へ。水木しげるロードを班ごとに散策しています。
国宝松江城の天守閣を見学しました。
昨日は外側(堀)から、今日は内側からじっくり城郭建築最盛期の慶長期を代表する天守を学びました。
これから境港、水木しげるロードに向かいます。
体調もよく、朝食をとりホテルを出発です。
今日も天気予報は☀️
松江城、境港、鳥取を旅します。
入館式を終え、夕食になりました。
宍道湖のうなぎ、島根牛のすき焼き、島根県のブランド米仁多米などのご馳走をいただきました。
午後から松江市に移動し、松江城堀川めぐり、小泉八雲記念館をまわりました。
山陰の歴史に触れる旅です。
宍道湖にうつる美しい夕陽に感動しています。
間もなく、今日のお宿玉造温泉に到着です。