松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月の完全下校は18:30です。

【5月15日(木)】普通校時6時間 16:00下校

 色覚検査  

【5月16日(金)】普通校時6時間 16:00下校

 色覚検査

【5月19日(月)】普通校時6時間 16:00下校

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

1学期末テスト 1日目

2022年6月22日 08時04分

今日から3日間、1学期末テストです。

1年生 数学 英語 保健体育

2年生 社会 英語 保健体育

3年生 理科 国語 保健体育 です。

11:50に終わりの会を終了し、一斉下校します。 

水泳の授業

2022年6月20日 14時31分

先週末からいぶき・せせらぎの生徒が水泳授業を開始しています。

泳力の向上や水の事故防止のため水泳授業を行います。

その他の学級は、期末テスト終了後から行います。

いぶき・せせらぎの生徒は7月13日(水)に開催される松山市のきらめき水泳大会に出場を予定しています。

目標を持って頑張っていきましょう。

 

私立高校説明会

2022年6月17日 16時09分

松山市内の私立高校6校の先生方に来校いただき、私立高校説明会を行いました。

各高校の先生から、教育方針や特色、学習内容や卒業後の動向、受検に向けての注意などについて丁寧にお話しいただきました。

パンフレットでは分からない、具体的な内容も理解でき、3年生にとって大変有意義な時間となりました。

多数の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

 

来週は22日(水)から1学期末テストです。

週末は、健康管理に気を付け、計画的に学習に取り組みましょう。

SDGsについて学ぼう

2022年6月15日 14時29分

今年、湯山中学校ではSDGsについて考え、理解し、17の目標を意識した取組を進めていきます。

まずは、「SDGsとは?」をテーマに基本的な学習を行います。

今日は、3年生ですごろくを使って、17の目標について学習しました。

途中クイズや自分の考えを発表する場面があり、グループの仲間と意見を交換し理解を深めました。

6月28日(火)には愛媛大学から講師を招き、全校でSDGs教室(基礎理解編)を行います。

今日から、22日(水)の1学期末テストに向けての準備期間となりました。

計画を立て、じっくりと学習に取り組んでいきましょう。

1年生 総合的な学習の時間 市総体剣道

2022年6月14日 14時40分

剣道女子個人に出場。

積極的に試合し、準決勝惜敗。

ベスト4で県総体出場。

 

1年生は「防災」「環境」をテーマに総合的な学習を行っています。

今日は「森は緑のダム」と題して、

松山市のエコリーダーの方をお招きして学習を行いました。

土壌の保水量について簡易実験を行い、グループワークを通して、

森林の働きと重要性、森林破壊について理解を深めました。