読書の秋
2019年11月12日 13時07分先日、図書委員会が、各学年の読書量についての説明や、図書委員一人一人のおすすめ本の紹介などをし、読書に対する興味・関心を高める集会を行いました。生徒に負けじと、現在、図書館において、教職員の「私のおすすめの本」を企画・展示しています。それぞれの本についてポップを作成し、少しでも手に取りやすいよう工夫しています。秋の夜長、いろいろなジャンルの本に手をのばしてほしいと思います。
(日本教育公務員弘済会教育研究助成事業活用)
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛4月の完全下校は18:00です。5月から18:30です。
【4月28日(月)】普通校時6時間 16:00下校
【4月30日(水)】短縮校時6時間 15:30下校
あいさつ運動(担当2年2組)※誰でも参加できます! 専門委員会・生徒協議会
【5月1日(木)】普通校時6時間 16:00下校
保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~
厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
先日、図書委員会が、各学年の読書量についての説明や、図書委員一人一人のおすすめ本の紹介などをし、読書に対する興味・関心を高める集会を行いました。生徒に負けじと、現在、図書館において、教職員の「私のおすすめの本」を企画・展示しています。それぞれの本についてポップを作成し、少しでも手に取りやすいよう工夫しています。秋の夜長、いろいろなジャンルの本に手をのばしてほしいと思います。
(日本教育公務員弘済会教育研究助成事業活用)
本日行われた個人戦の結果です。
ベスト8、ベスト16、2ペアが四国大会への出場権を獲得です。
12 月に行われる四国インドアの大会に団体、個人ともに出場します。
選手は本当によく頑張って、すばらしい成績を残してくれました。
四国大会でも活躍してくれることと期待しています。応援よろしくお願いします。
1ペアがベスト8進出しました!!
このあと準々決勝に出場します。
2ペアとも2回戦勝利しました。
現時点でベスト16 となり四国大会への出場権を獲得です。
本日は県新人大会男子ソフトテニスの部、個人戦が行われています。本校の結果をお知らせします。
2ペアが1回戦勝利し2回戦進出を決めました。
1ペアは1回戦惜敗しました。