松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月の完全下校は18:30です。

【5月14日(水)】普通校時6時間 16:00下校

 1、2年内科検診 スクールカウンセラー来校 定時退勤日

【5月15日(木)】普通校時6時間 16:00下校

 色覚検査  

【5月16日(金)】普通校時6時間 16:00下校

 色覚検査

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

10月6日(木) 参観日・新人大会壮行会

2022年10月6日 08時21分

13:50~ 参観授業

今回は学級担任ではない先生による授業を参観いただきました。

各教科とも生徒の意欲的な取組が見られました。

6校時は、新人大会壮行会

先輩からバトンを引き継いだ1・2年生の運動部員が、緊張しながらも来週からの新人大会に向けて決意を語りました。

精いっぱいのプレーが展開される期待でいっぱいです。

在校生による応援は、選手の背中を力強く押す温かいものでした。

保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。

明日は、お弁当で5時間授業、14:15下校です。

10月5日(水) 校内授業研究

2022年10月5日 19時57分

5校時、2年生の理科で校内授業研究を行いました。

タブレットPCなどのICT機器を活用して、実験の記録や考察を能率よく進めます。

生み出された時間でグループでの意見交換を行い、理解を深めます。

今後も、各教科の授業で、ICT機器の効果的な活用について校内研修を進めます。

明日の午後、参観日、新人大会壮行会を行います。

来校される保護者の方は、入場証をご持参いただき、生徒玄関及び体育館入り口の受付にご提出ください。

10月4日(火) 学校の様子

2022年10月4日 17時17分

体育大会を終え、落ち着いた雰囲気で学校生活がスタートしました。

朝は、生活環境委員による古紙・アルミ缶回収があり、生徒同士明るいあいさつを交わしました。

放課後、各種委員会・生徒協議会を行い、10月の活動内容について話し合いました。

10月1日(土) 体育大会

2022年10月1日 06時09分

15:00 すべての競技、片付けを終えました。

15:25まで終わりの会をして下校します。

生徒の「はつらつ!とした」エネルギーが爆発した「ふっと・ほっと」な1日になりました。

保護者の皆様、温かい拍手やご声援ありがとうございました。

生徒の皆さんは、ゆっくり疲れをとってください。11:15   予定よりやや早く午前の部を終了し、昼食となりました。

12:20 部活動行進をスタートします。

10:10 プログラム7番まで終了(個人種目終了)し休憩に入りました。

10:25から応援パフォーマンスを行います。

予定よりやや早く進行しています。お昼休みは11:30より早くなる見込みです。

今日の天気は

予定どおり体育大会を実施します。

来校される保護者の皆様は、配布しております「入場証」を持参し、運動場入り口の受付に提出をお願いします。

会場は整いました。熱戦を期待しています。

(受付テント)

9月30日(金) 学校の様子

2022年9月30日 08時10分

全校生徒一人一人が自分の役割を自覚して、積極的に準備作業を行いました。

明日、思う存分力を発揮する場ができています。

各ブロック明日に向け最後の活動を行いました。盛り上がりは最高潮です。

午前中、練習と準備行い、給食後14:00下校です。

(係の一部の生徒が30分程度、放課後準備を行います。)

部活動はありません。