6月30日(木)学校の様子
2022年6月30日 08時33分今日は6月最終日です。
昨日行われた委員会、生徒協議会で1学期の締めくくりについて話し合いました。
今日、明日の2日間、3年生は実力テストを行います。
今日は、社会、英語、数学の3教科です。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛5月の完全下校は18:30です。
【5月7日(水)】普通校時6時間 16:00下校
スクールカウンセラー来校
【5月8日(木)】特別校時6時間 14:30下校
住所確認巡回1日目 身体計測 軟式野球部保護者会 19:00~ 女子バレーボール部保護者会19:30~
【5月9日(金)】特別校時6時間 15:05下校
まつやまいじめ0の日 住所確認巡回2日目 尿検査(1回目)
第1回PTA役員会19:00~ ※完全下校18:00
保護者の皆様へ ~学級のPTA役員会の駐車について~
5月9日(金)の第1回役員会、大変お世話になります。選出された各クラス6名の方に集まっていただく会です。社会教育部の方は、出席する必要はありません。車で来られる方は、西門(体育館の裏)から入って、正門から出る一方通行の詰込み駐車となります。グラウンドは開きませんので、よろしくお願いいたします。案内文書→→PTA役員会案内.pdf
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
今日は6月最終日です。
昨日行われた委員会、生徒協議会で1学期の締めくくりについて話し合いました。
今日、明日の2日間、3年生は実力テストを行います。
今日は、社会、英語、数学の3教科です。
今日、愛媛県は熱中症警戒アラートが発令されました。
梅雨明けの発表もあり、日差しも強く気温の高い1日となりました。
体育館での活動を変更し、各教室でオンラインを活用しながらSDGs教室を行いました。
5校時は愛媛大学から講師をお招きして、全校生徒を対象に基本講座がありました。
6校時は各学年に分かれてワークショップを行い理解を深めました。
今後も学習を進めていきます。
大変の気温の高い中での1週間のスタートとなりました。
各学級、タブレットPCの活用やペア学習など意欲的に学習に取り組んでいます。
明日は全校でSDGsの講演、週末、3年生は実力テストがあります。
熱中症等、体調に気を付け乗り切っていきましょう。
今日も昨日同様、気温の高い1日になりそうです。
1年生 国語 理科 音楽
2年生 理科 国語 音楽
3年生 社会 英語 音楽
4校時に表彰伝達などを行い、給食をとって、13:55下校です。
部活動生の完全下校は16:30です。
4校時、テレビ放送で生徒会による「体育大会に関する説明」がありました。
その中でスローガンの募集と各学級のブロック抽選が行われました。
今年度も3年生をリーダーにブロックで競います。
今年度のブロックは
紅炎(赤) 1-1 2-2 3-2
青嵐(青) 1-2 2-1 3-1
これから全校生徒みんなで準備を進めていきます。
今日は梅雨の晴れ間。気温が高くなる見込みです。
1年生 技術・家庭 社会 美術
2年生 技術・家庭 数学 美術
3年生 数学 技術・家庭 美術
11:50終わりの会終了で、一斉下校です。
教職員が救命救急講習を行いました。
応急手当普及員や防災士の教員を講師に実技を中心に行いました。
もしものとき、その場に居合わせた人の初期の対応が重要です。
継続的に研修を行い、校内での重大事故防止に努めます。
明日は1学期末テスト最終日、給食後に下校します。
部活動の完全下校時間は16:30です。