教育活動を再開しました。
2020年5月25日 13時30分令和2年度、初めて全校生徒が登校する日です。
本日より、教育活動を再開しました。
朝の校内放送では、
「うつらない」ための手洗いうがい、「うつさない」ためのマスク着用を合言葉に
感染症対策に一人一人が高い意識をもって学校生活を送ることを確認しました。
困難な中ではありますが、みんなで知恵を出し合い、力を合わせて学校生活を充実させていきましょう。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛5月の完全下校は18:30です。
【5月7日(水)】普通校時6時間 16:00下校
スクールカウンセラー来校
【5月8日(木)】特別校時6時間 14:30下校
住所確認巡回1日目 身体計測 軟式野球部保護者会 19:00~ 女子バレーボール部保護者会19:30~
【5月9日(金)】特別校時6時間 15:05下校
まつやまいじめ0の日 住所確認巡回2日目 尿検査(1回目)
第1回PTA役員会19:00~ ※完全下校18:00
保護者の皆様へ ~学級のPTA役員会の駐車について~
5月9日(金)の第1回役員会、大変お世話になります。選出された各クラス6名の方に集まっていただく会です。社会教育部の方は、出席する必要はありません。車で来られる方は、西門(体育館の裏)から入って、正門から出る一方通行の詰込み駐車となります。グラウンドは開きませんので、よろしくお願いいたします。案内文書→→PTA役員会案内.pdf
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
令和2年度、初めて全校生徒が登校する日です。
本日より、教育活動を再開しました。
朝の校内放送では、
「うつらない」ための手洗いうがい、「うつさない」ためのマスク着用を合言葉に
感染症対策に一人一人が高い意識をもって学校生活を送ることを確認しました。
困難な中ではありますが、みんなで知恵を出し合い、力を合わせて学校生活を充実させていきましょう。
【部活動について】
松山市教育委員会からの通知を受け、本校では部活動を27日(水)から段階的に再開します。
27日(水)はミーティングを行った後に、個人練習を中心に行います。
28日(木)からは個人練習中心に行います。
30日(土)31日(日)の休日の練習については、ミーティングの時に各部ごとにお知らせします。
長期の休業で運動不足の生徒も多いと思います。部活動再開に向けて、個人でできる運動で体調を整えておくようお願いします。
なお、1年生の部活動見学は28日(木)からとします。詳しくは27日(水)に説明します。
【給食について】
○ 食事中、はずしたマスクを入れておくビニール袋を準備してください。
○ 箸やスプーン、給食当番時のエプロン・三角巾を各自で準備していただいてもかまいません。
○ 歯みがきセットを持ってきてください。
今日は、B・せせらぎ・いぶきグループの登校日です。
松山市教育委員会からの通知により、5月25日(月)から通常の登校とし、給食も再開します。
【給食について】
◇給食の献立表は、分散登校時に配布します。
◇箸やスプーン、給食当番時のエプロン・三角巾を各自で持参していただいても構いません。
【部活動について】
◇部活動の再開については、明日22日(金)にお知らせします。
※国の方針や感染状況などで、再度、臨時休業を実施する場合がありますことをご了承ください。