8月26日(土)夏休み最後の土曜日。これまた暑い日でしたが、約170名のみなさんに参加していただき、グランド周辺とトラックの草引き、側溝の掃除、木の剪定などなど・・・普段なかなか手をつけられない作業に協力していただきました。
PTA会長のご挨拶のあと、分担場所を確認してクラスごとに作業にうつりました。テニスコート周辺は、男子ソフトテニス部の精鋭たちが、作業をしました。子どもたちも一生懸命作業してくれましたが、何と言ってもお父さん、お母さんたちのパワーがすごかったのです!!みるみるうちにキレイになっていきます。力仕事もなんのその。草だらけのグランドやテニスコート周辺も、大人パワーと子どもパワーの相乗効果、人海戦術のおかげで本当にキレイになりました。皆様、本当にありがとうございました!!!感謝です!!!















これで、2学期の教育活動を安全に充実したものにすることができます。9月30日は体育大会です。ブロック一丸となって練習に取り組んでいきたいと思います。湯山中学校、まもなく2学期スタートです!!
中予学年別ソフトテニス大会 2年女子 1ペア準優勝!!2年男子 2ペアベスト8!!
8月9日、10日に行われた「中予学年別ソフトテニス大会」で、2年生女子S・Mペアが準優勝をおさめました!!おめでとうございます!!!合計6試合を戦い抜き、自分たちの良さを存分に発揮してくれました。後衛持ち味の鋭いストローク!!そして、そこから生まれたチャンスを確実に前衛が決める!!理想的な攻撃スタイルが随所に見られました。2人とも集中して落ち着いてプレーする姿に、成長が感じられるすばらしい戦いでした!!






男子は、2年生のY・Rペアと、A・Rペアがベスト8!!準々決勝で惜しくもファイナルで敗れました。また気持ちを立て直して、県大会では、中予地区の代表として、再び頑張ってほしいと思います!!ベスト16からが、8月28日に行われる県大会に出場します!!



あとの2年生ペア、1年生ペアも、みんな全力で戦いました。1年生は、かっこいい先輩たちの姿を見て、もっと強くなりたい!!と思ったはずです。これからも県大会、新人戦に向けて頑張ってほしいです!!! 湯山中学校ソフトテニス部、男女とも本当によく頑張っています!!これからの活躍にも期待してください!!4日間、たくさんの方の応援、ありがとうございました!!
8月28日(月)学年別ソフトテニス大会 県大会報告!
中予地区大会で勝ち残った男子2ペア、女子1ペアが、県大会に出場しました。
この日も、恐ろしいほど暑い1日でしたが、3ペアとも全力で戦い抜きました。男子2ペアは、1回戦を突破し、2回戦へ。Y・Rペアは、1ゲームの中でデュースが10回以上も続くような激闘の末、惜敗。(見たこともないような長期戦、大大大接戦でした…)まさに勝負は最後の最後まで分からない!!ということを痛感した試合でした。きっとこの経験は、彼らの大きな飛躍につながると信じています。
女子のS・Mペアは、準々決勝までは、1ゲームも落とさない完ぺきな戦いぶり。2人で1ポイント取るというお手本のようなプレーも多くありました。準々決勝では、後半サーブも良くなり、自分たちの得意な形でのポイントを重ねることもできましたが、あと少し及ばず惜敗。しかし、愛媛県のベスト8ですから、胸を張って、次につなげてもらいたいです。
四国総体 テニス団体 愛媛トレセン優勝!!
報告が遅くなって、申し訳ありません!!8月5日、6日に行われた「四国中学校総合体育大会」テニス競技で、愛媛トレセンが、見事優勝しました!!本校の2年生Kさんが所属しているテニスのクラブチームです。Kさんは、ダブルスのメンバーとして団体戦に出場し、勝利に貢献しました。おめでとうございます!!!残念ながら、テニス競技は四国大会から全中(全国大会)にはつながっていませんが、今後もいろいろな大会で、頑張ってほしいと思います!!





松山地区中学生ソフトテニス大会(ライオンズカップ) 男子団体準優勝!!
3年生個人 準優勝!!
そして、8日と9日に行われたライオンズカップの報告をします!!本当に本当に暑い2日間でした。雨が降ったり、カンカン照りになったり、風がビュービュー吹いたり、なかなか厳しいコンディションの中、選手たちは精一杯戦いました。1年生にとっては、初めての公式戦!緊張の中、初戦を突破した選手も多くいました!!新チームとしての戦いは始まったばかりです!!「負け」から学ぶことは、多くあります。前を向いて、明日からの学年別大会にも、強気で臨んでほしいものです。頑張れ!!ソフトテニス部!!
<8日>
3年男子個人 準優勝!!

<9日>
男子団体
2回戦 VS城西中 2-1 勝利
3回戦 VS三津浜中 2-0勝利
準決勝 VS愛大附属中 2-0勝利
決勝 VS久米中 1-2惜敗 準優勝

女子団体
2回戦 VS松山南中 3-0勝利
3回戦 VS垣生中 1-2惜敗 ベスト8



全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会 ♪♪♪
8月3日(木)に、松山市民会館大ホールで、全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会が行われました。湯山中学校吹奏楽部は、20名以内で演奏するB部門に参加しました。終業式の日に、全校生徒の前で演奏を聴いていただいてから2週間。全員が力を合わせて、最後の仕上げに全力で取り組みました。本番では、緊張感の中、部員全員が心を一つにして、これまでの最高の演奏を披露することができました。今年は、3年ぶりに観客が入っての演奏になり、保護者の方や先生方も、ホールでの演奏を聴くことができました。聴いてくださった方々から、感動したとのたくさんの言葉をかけていただきました。部員たちからは、演奏後は笑顔でやり切ったという表情と安堵感が伝わってきました。これまで応援してくださったたくさんの方々に感謝したします。ありがとうございました。


これからも、たくさんの人に感動を届けられるような演奏をしていきたいです♪





