6月4日~「歯と口の健康週間」です。
2022年6月6日 12時58分「いただきます 人生100年 歯と共に」の標語のもと、
歯と口の健康週間が実施されています。
本校では、保健委員が、給食時に啓発の放送を行っています。
今日は、「歯みがき」について丁寧に説明を行いました。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛9月の完全下校は18:00です。
1学期が終わりました。あらゆる場面でのご協力ありがとうございました。
皆様、よい夏休みをお過ごしください😊
💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!
地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
「いただきます 人生100年 歯と共に」の標語のもと、
歯と口の健康週間が実施されています。
本校では、保健委員が、給食時に啓発の放送を行っています。
今日は、「歯みがき」について丁寧に説明を行いました。
6月の生徒会目標は「奮起」です。
各委員会で目標や計画を立て、積極的に活動していきます。
生徒玄関には、市総体に向けての決意が掲示されています。
「HOT湯山」、選手の熱い思いが伝わってきます。
本日14:20~体育館で市総体壮行会を行います。
来校される保護者の皆様は、入場証をご持参いただき、体育館入り口の受付にご提出ください。
参観は体育館2階からとなります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
市総体壮行会を行いました。
壮行会の様子は「部活動」の各部のところにアップしています。
はつらつとした選手入場
力強い決意発表
思いを込めた選手宣誓、応援
「ふっと・HOT湯山」な壮行会となりました。全校一丸で盛り上げていきましょう。
3年生がプール清掃を行っています。
プール内だけでなく、プールサイド、更衣室、トイレなど隅々まで協力してきれいにしてくれています。
水泳の授業は、来週からいぶき・せせらぎ学級が行う予定です。
6月がスタートしました。
梅雨入りはまだのようですが、湿度が高くなってきました。
健康管理に十分気を付けていきましょう。
3年生 美術科 水墨画
かすれ、にじみ、線、ぼかしなどをつかって表現しています。
せせらぎ・いぶき 理科
生物や地球、月の学習を模型を使って行っています。
爽やかな快晴の1日となりました。
5月最終日です。今日は、放課後に専門委員会、生徒協議会を行います。
1年生 美術科 色の学習
2年生 家庭科 食生活の学習
自分の食事習慣を振り返り、望ましい食生活について学習します。
2年生 技術科 夏野菜の栽培
丁寧に成長記録を取りながら、収穫に向け手入れをしています。