1月27日(金) 学校の様子
2023年1月27日 09時49分本日は3年生の個別懇談最終日です。
3年生は13:40下校、14:00~個別懇談
天候が悪い中ですがよろしくお願いいたします。
1・2年生は15:40下校です。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛9月の完全下校は18:00です。
1学期が終わりました。あらゆる場面でのご協力ありがとうございました。
皆様、よい夏休みをお過ごしください😊
💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!
地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
本日は3年生の個別懇談最終日です。
3年生は13:40下校、14:00~個別懇談
天候が悪い中ですがよろしくお願いいたします。
1・2年生は15:40下校です。
本日も気温の低い朝になりました。
今日は、13:50~ 1・2年生参観授業
1年生 学習センター(1階)、
2年生 パソコン室(3階)で学年授業を行います。
1・2年生は参観授業終了後、14:40下校です。
部活動生の完全下校は17:15です。
駐車場は運動場です。
また、3年生の個別懇談は14:00からです。
今日の給食委員会の発表は「栄養素」についてです。
各栄養素の体への働きや栄養バランスの大切さを分かりやすく発表しました。
委員一人一人がよく調べ、放送原稿も丁寧にまとめられています。
5校時、1・2年生は学年全体で進路についての学習を行いました。
中学校卒業後の進路や将来の夢に向かってどのように生きていくか、努力していくかについて考えを深めました。
保護者の皆様、寒い中でしたがご来校いただきありがとうございました。
明日(1/27)は、3年生の個別懇談最終日です。
3年生は13:40、1・2年生は15:40下校です。
昨日から気温低下、積雪により今朝は校区内の道路が多数凍結していました。
生徒の安全な登校にご協力いただきありがとうございました。
3年生は給食後、13:30下校で、
予定通り14:00~個別懇談を行います。
1・2年生は15:40終わりの会終了です。
明日26日(木)午後の1・2年生参観日、3年生個別懇談は予定通り行います。
参観授業の駐車場は運動場に用意しております。
気温の低い中ですが、よろしくお願いいたします。
給食委員会のお昼の放送は2日目です。
今日は、「調理場の仕事」について動画で紹介がありました。
感謝の気持ちを持って給食をいただきましょう。
10:23、松山市に「暴風雪警報」が発表されました。
本日の授業予定を変更します。
生徒は、給食後、12:30に下校します。
お迎えに来られる場合、生徒は1階学習センターで待機しております。
下校時の安全確保についてご協力をお願いいたします。
帰宅後は、不要不急の外出は控えましょう。
明日(25日)6:45時点の天気予報で、「暴風警報」「暴風雪警報」についての確認をお願いします。
雨模様で1週間がスタートしました。
今日は、全校4時間授業、給食、終わりの会の後13:30下校です。
部活動はありません。
明日(24日)から寒波が来る予報です。
登下校等、安全を最優先に行動しましょう。
3年生が社会科の授業で「租税教室」を行いました。
社会科の公民分野で学習したことをより深めるために行っています。
今日は松山税務署から講師をお招きし。
税の種類や公平な徴収の仕方、目的等について学習しました。
今週1週間は、「給食感謝週間」です。
給食委員会が、給食の時間に放送により、給食にまつわる話を発表しています。
1日目の今日は「給食の歴史について」でした。
これまで以上に、自然の恵みや給食に携わっている人々への感謝の気持ちを高める1週間にしましょう。