11月2日の合唱コンクールに向けて、合唱練習頑張っています!!!今週から、『歌声週間』と題して、毎日休み時間と放課後、練習をしています。学校に歌声が響くこの時期が、私は大好きです!!体育大会と同じように、リーダーたちを中心に、一生懸命練習に取り組んでいる子どもたちです。
まだまだ粗削りな合唱ですが、やる気だけは伝わってきます😊これから、どんどん歌い込んで、ステキな合唱に仕上げていってほしいです。学校で練習できるのは限られた時間ですから、お家でもどんどん自主練習してほしいものです。おすすめは、お風呂に入りながら歌うこと。しかし、これを薦めると「近所迷惑になるからやめなさい!とお母さんに怒られます!」との反論を受けることも💦 そうですよね。迷惑になってはいけませんが、聞きほれてしまうくらい上手になったら、迷惑にならなくなるのでは?!
とにかく、一人一人の完成度を高めて、仕上げていってほしいです。頑張れ!!!!














市新人大会2日目の結果です。
女子バレーボール部は、初戦を突破し2回戦に臨みました。対する相手は、北条北中学校。昨日にもまして「勝ち」への執念を見せた選手たちでした。スコアは、2セットとも22-25。接戦の末の惜敗。大健闘でした!!チームの絆が、さらに深まった新人戦でしたね。お疲れ様でした!!!
女子ソフトテニス部の小島・本吉ペアが、県大会出場を決めました!おめでとうございます✨✨敗退した男女ペアの中で、12月に行われるインドア大会への出場権を得たペアもいます。次なる目標に向かってさらに頑張ってほしいものです。選手のみなさん、本当にお疲れ様でした!!!!
<女子バレーボール部>
2回戦 VS 北条北中 0-2 惜敗








<男子ソフトテニス部>
向井・竹熊ペア 1回戦 4-1勝利
2回戦 1-4 惜敗
三谷・舩田ペア 1回戦 4-2勝利
2回戦 4-0勝利
3回戦 1-4 惜敗
山本空・大野ペア 2回戦 4-2勝利
3回戦 0-4 惜敗
山本晃・大西ペア 2回戦 4-3勝利
3回戦 1-4 惜敗
<女子ソフトテニス>
鬼嶋・石﨑ペア 1回戦 0-4 惜敗
平岡・腰尾ペア 1回戦 4-0勝利
2回戦 4-0勝利
3回戦 2-4 惜敗
清水・伊藤ペア 1回戦 4-0勝利
2回戦 0-4 惜敗
小島・本吉ペア 2回戦 4-1勝利
3回戦 4-0勝利
4回戦 1-4 惜敗
県大会出場
!!








<テニス>
横山さん 1回戦 0-6 惜敗
愛媛トレセン所属
米田さん 1回戦 6-1勝利
2回戦 0-6 惜敗


10月16日、松山市新人大会1日目。曇空の涼しい中で開始されました。本日の結果をお知らせします。
各部、善戦しましたが、惜しくも敗れた部もありました。勝負の世界は、なかなか厳しいものです。わずかなチャンスをものにできるかどうか、それはやはり気力・メンタルによるものが大きいなと感じます。そして、それは日々の練習への取り組み方で養われるものだというのも痛感します。校長先生が壮行会で言われた通り、ここは通過点です!自分たちに足りなかったものは何なのかを見つめ直して、負けから大切なものをつかみ取ってほしいと思います。まだまだこれからです!!!!
団体としては、女子バレーボール部が勝ち進んでいます!!そして、2年生三宅さんが、剣道個人でベスト8!!県大会出場です!!✨✨ また、1年生米田さんが所属している「愛媛トレセン」がテニス団体優勝です!!!おめでとうございます✨✨!!!
明日も試合がある選手たち、頑張れ!!!
<軟式野球(余土・湯山連合チーム)>
1回戦 VS 南第二中 1-4 惜敗




<男子バレーボール部>
1回戦 VS 雄新中 0-2 惜敗




<女子バレーボール部>
1回戦 VS 桑原中 2-0 勝利
2回戦は17日10:40からです。




<男子ソフトテニス団体>
1回戦 VS 県立西中 2-1 勝利
2回戦 VS 西中 2-1 勝利
3回戦 VS 久谷中 1-2 惜敗






<女子ソフトテニス団体>
1回戦 VS 雄新中 1-2 惜敗




<剣道個人>
篠浦さん 2試合目 勝利
3試合目 惜敗
三宅さん 2試合目 勝利
3試合目 勝利
4試合目 勝利
準々決勝 惜敗 ベスト8 県大会出場!✨✨




<テニス団体>
愛媛トレセン所属 米田さん
VS 愛光 4-1勝利
VS Kids1 TS 5-0勝利
VS 新田青雲 3-2勝利
優勝!!✨✨


