登校日の中止延長について
2020年5月16日 10時09分松山市教育委員会からの通知により、松山市において新しい感染の状況が確認され、調査が引き続き実施されることから、来週、5月18日(月)・19日(火)の分散登校を中止いたします。学校再開については、改めてMACメール、ホームページ等でお知らせします。
連絡が遅くなり、ご迷惑をおかけします。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、18日(月)8:00から電話連絡による健康観察を実施いたします。よろしくお願いいたします。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛9月の完全下校は18:00です。
1学期が終わりました。あらゆる場面でのご協力ありがとうございました。
皆様、よい夏休みをお過ごしください😊
💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!
地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
松山市教育委員会からの通知により、松山市において新しい感染の状況が確認され、調査が引き続き実施されることから、来週、5月18日(月)・19日(火)の分散登校を中止いたします。学校再開については、改めてMACメール、ホームページ等でお知らせします。
連絡が遅くなり、ご迷惑をおかけします。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、18日(月)8:00から電話連絡による健康観察を実施いたします。よろしくお願いいたします。
松山市教育委員会から連絡があり、現在、学校関係者の安全確認のための調査を関係機関で行っているため、来週の予定については、明日16日(土)に通知するとのことです。通知があり次第、お知らせいたします。
※回線混雑のため、MACメールの配信ができません。ご迷惑をおかけします。
5/12(水)Aグループの下校時に、溝辺の郵便局あたりで、紫色の眼鏡が落ちており、地域の方が届けてくださいました。
心当たりがある人は、学校(977-0402)までお問い合わせください。
湯山中学校の中庭にハトが住んでいます。なぜ湯山中にハトが?と思うのですが、
昔の湯山中の図面を見ると、ハト小屋があったようで、その名残ではないかと思います。
また、毎年、今の季節にツバメがやってきます。校舎4階にある巣で子育てをします。
【問1】「ハトが歩くとき、前後に頭を動かすのはなぜだと思いますか?」
【問2】「3つ目の写真は鳥の体から排出されたものです。これは何だと思いますか?」
以前に出した植物の問題を含め、登校した時に、理科の先生に聞いてみてください。
シールドのビニールのたるみを何とかできないか・・・
体育倉庫にあるフラフープを活用してみてはどうか。
シールドは四角と決めつけていたけれど円の方がたるみがなくなるね。
考えてみたら、飛沫も四角く飛ぶわけではないし・・・
「発想の転換」を実感した瞬間でした。
職員作業により、教卓前のシールドをバージョンアップしました。
また、薄くなった廊下のペンキを塗りなおしました。